
せと平は、天草の国道から奥に入った【奥天草】にある宿です。
桃色の建物が目印で、海の中にぽつりとございます。
なので、町の喧騒より離れ、静かな時間を過ごして頂いております。
朝は鳥と海の朝日。夕方は沈みゆく赤い夕陽。
どちらもずっと眺めていたくなる美しい景色でございます。
周辺にはなにもないですが、静かな海辺を散歩いただくのが好評です。
ちょっと癒されたくなった時。大切な人と静かな時間を過ごしたくなった時。
是非、せと平にお越しいただければ幸いです。
せと平 女将より
広々とご利用いただけるオーシャンビューのお部屋となっております。
縁側で潮風を感じながら静かな時間をお楽しみいただけます
定員:2~5名利用
設備:10畳/トイレ洗面付き
定員:2~6名利用
設備:和室12畳/トイレ・洗面付き
定員:4~5名利用
設備:ペンションタイプの離れ1棟タイプ/3ベッド+2段ベッド+1ベッド+トイレ・洗面付き
※小グループやファミリー向けのお部屋となっております。
旅館せと平は、周囲を砂浜に囲まれた海の宿です。
寄せては返す波の音に癒され、ゆっくりと過ぎていく時間を楽しむ、そんなかけがえのないひとときをご堪能いただけます。館内各所には棟方志功の版画を飾っておりますので、刻々と移り行く海の風景とともにお楽しみください。
↑画像をタップすると拡大されます↑
総部屋数 |
---|
10室+1棟 |
アメニティ |
ハンドタオル・バスタオル・シャンプー・リンス・ボディーソープ・石鹸・歯ブラシセット・浴衣・ ドライヤー・髭剃り・シャワーキャップ・綿棒・くし・羽毛布団・温水洗浄トイレ |
チェックイン/チェックアウト |
15時~18時/~10時 |
駐車場 |
あり(無料) |
ビーチの長さ約100mのこじんまりとした海水浴場です。周辺には弓ヶ浜温泉があり、海水浴の後には温泉で疲れもとれます。
海に浮かぶ変わった水族館です。近海の魚や海の生物を見る事が出来、家族やカップルでのんびり楽しめます。
http://www.amakusapearl.com/
https://www.seacruise.jp/
http://www.lisolaterrace.com/
海水の透明度が高く、波も穏やかな海水浴場です。ビーチの全長は200mほどですが、野釜島八福キャンプ場を持つので、キャンプにも最適。また、天気の良い日には雲仙普賢岳を望むこともできます。
天草の海を間近に見下ろす高台に建つ温泉とタラソテラピー(海洋療法)の二つが楽しめる施設です。露天風呂、内風呂、貸切内風呂のほかに、元気海プールなど多彩な施設があります。
http://www.spa-thalasso.jp/
標高470mの龍ヶ岳山頂にある天文台。口径50㎝のカセグレン式反射型望遠鏡を備え、惑星はもちろんのこと星雲・星団までもが観測できる本格的天文台です。平成7年度の環境省が主催するスターウォッチングでは日本一に輝いた実績を持つ。ミューイ天文台の職員が星座や星の成り立ちなどについてわかりやすく解説してくれます。
http://ryugatake.net/
漁業と海洋性レクリエーションが調和する「フィッシャリーナ天草」のすぐ近くにあり、晴れた日には雲仙普賢岳や長崎鼻などを見渡すことができる海水浴場です。マリンブルーに輝く美しい海での海水浴は格別な心地よさ。また、潮が引くと無人島の高杢島まで歩いて渡ることができるので、ピクニックや散策を楽しむ人も多いです。
天草の海水浴場の中では、熊本から一番近い。全長約200mのビーチは、波も穏やかでファミリーに人気の海水浴場となっています。
四季ごとの花が咲く丘の上には、天草・島原の戦いで民衆を率いた天草四郎像やお墓があります。また、そこからの眺めも最高。夕日もきれい!
天草陶石を材料に「温もりのある磁器」をテーマに、独創性の高い作品を次々と生み出す蔵々窯。自然の素材が醸し出す豊かな表情が特徴です。
http://www.tot3.com/zozogama/index.html
天草の観光スポット物産館『藍のあまくさ村』です。天草五橋の一つ、一号橋を渡った先にある天草の観光名物です。天草の名産品をたくさんご用意してお待ちしております!
http://www.amakusamura.jp/
「毎日楽しく使ってもらえる日常の器づくり」をめざす洋々窯は、ポップで丸みのある温かいフォルムと存在感で人気を集めています。
地元産の車エビをはじめとする、近海で朝にとれた新鮮な魚介が買える施設です。海の幸以外では、地元の人が手掛けた季節の花々や工芸品を販売。観光情報が知りたいときもこちらで!
http://www.sunpearl.jp/
地元で獲れた新鮮な農林水産物が販売されています。
五和町沖合の海域には、潮流と起状にとんだ海底によって魚類の宝庫となっており、これをえさにミナミハンドウイルカ約200頭が通詞島沖合の海域を中心に生息しています。野生のイルカと逢える感動的な旅を!
天草活魚と真心の宿 せと平
〒869-3602 熊本県上天草市大矢野町上野釜島7686
TEL:0964-56-5616
FAX:0964-56-4700
チェックイン 15:00~
チェックアウト ~10:00
熊本市 → 宇土 → 三角〔50km〕 → 当旅館 (約1時間25分)
松橋I.C. → 不知火 → 三角〔40km〕 → 当旅館 (約1時間)
福岡市 → 九州自動車道松橋I.C. → 当ホテル (約2時間35分)
九州自動車道を鹿児島方面へ~松橋~国道266号線を天草方面へ、大矢野警察交差点を右へ約10分
JR熊本駅から三角駅へ(JR乗車時間約50分)→JR三角駅よりバス約30分/JR三角駅よりタクシー15分
◆ 人気のJR A列車で楽しい旅♪~ http://www.jrkyushu.co.jp/trains/atrain/
◆ 熊本交通センターより高速バスで楽々な旅♪~ https://www.kyusanko.co.jp/sankobus/toshikan/amakusa/
宿泊タイプ | 本館和室 |
---|---|
1泊2食 | 15,950円~ |
1泊朝食 | 9,350円~ |
1泊素泊り | 7,700円~ |
宿泊タイプ | ペンションタイプ |
---|---|
1泊2食 | 14,850円~ |
1泊朝食 | 8,250円~ |
1泊素泊り | 6,600円~ |
子供(小学生) | 11,550円 |
---|---|
幼児 食事あり/布団あり | 9,350円 |
幼児 食事あり/布団なし | 4,950円 |
幼児 食事なし/布団あり | 4,400円 |
幼児 食事なし/布団なし | 1,100円 |
※ 本館和室は2名1室利用時の1名料金です。
※ ペンションタイプは4名1室利用時の1名料金です。
※ 休前日・特別日は別料金となりますので詳しくはお問合せください。
※ 中学生以上は大人料金となります。
※ 幼児食事なし布団なしは2歳未満乳幼児を対象としております。
5000コース | 5,500円 |
---|---|
6000コース | 6,600円 |
7000コース | 7,700円 |
※10名以上からの対応となります。
※カラオケご使用料金は5,000円/宴会中歌い放題。
※将棋・トランプ・囲碁・麻雀なども取り揃えております。
2日前 | 宿泊料の50% |
---|---|
前日 | 宿泊料の70% |
当日 | 宿泊料の100% |
無断不泊 | 宿泊料の100% |